農業用ハウス内の温度を記録するために、株式会社 藤田電機製作所 様が販売されている WATCH LOGGER を使っています。
ハウス内に複数吊って、主に冬場夜間の加温機の燃焼状態および温度分布を観察するために記録しています。
藤田電機製作所様が Android で使える WATCH LOGGER NFC 制御アプリも公開されており、これを使い WATCH LOGGER に蓄積されたデータをスマホ経由で収集しています。
収集したデータを見られるよう、専用のソフトウェア (WATCH LOGGERデータ収集・管理 Standard Edition) を藤田電機製作所様が公開されているのですが、 個人的にEXCEL で表示したく、WATCH LOGGER の log ファイル形式専用の簡易ツールを作りました。
※処理できる log データは温度または温湿度を記録する WATCH LOGGER のみで、かつ、温度のみを対象としています。 ログデータの仕様が不明なため、なんとなくで処理しており、正しく動くとは限りません。
ツール一式およびプログラムソースは以下からダウンロード・閲覧できます。
※ツールの実行には別途 .NET Framework 4.0 以上が必要です。
[EXCELグラフテンプレート] フォルダ下の [ハウス内温度表示グラフテンプレート.crtx] を [\Users\%Username%\AppData\Roaming\Microsoft\Templates\Charts\] 下にコピーします。
※EXCEL 2007 以降は上記場所にコピーすれば使える*はず*です。 私個人は Microsoft 365 の EXCEL を使っており、バージョンが確認できず、 明記することができません。ごめんなさい。
Android で使える WATCH LOGGER NFC 制御アプリ で収集・転送した WATCH LOGGER データのうち、 拡張子が .log のファイルをツールの [.logファイルの取込] タブの.logファイル一覧 にドラッグ&ドロップします。
ドラッグ&ドロップしたファイルは .log ファイル一覧に表示されるとともに、ログフォルダにコピーされます。
※サンプルとして、うちの農業用ハウスで収集したデータを、[サンプルログファイル] フォルダ下に格納してありますので、 お試しでお使いください。
[.logファイルの取込] タブで [.logファイルを内部データベースに取り込む] をクリックすると、.log ファイルの内容を内部データベースに格納し、 処理の済んだ .log ファイルをバックアップフォルダに移動します。
[CSVの作成] タブで [新たなWLIDを内部データベースから読み込む] をクリックします。
本来ならここに .log ファイルから取り込んだ WATCH LOGGER の ID (以下 WLID とします) が表示されます。
ここではサンプルデータとサンプルデータ用に設定した設定ファイル (config.ini) を使用しているため、 何も表示されません。
ご自身の WATCH LOGGER のログデータをお使いの際は、ここに WLID が表示されますので、 表示された WLID を選択して [CSVに使用する] をクリックし [CSVに使用するWLIDとエイリアス名] に WLID を移動してから、適宜エイリアス名をつけてください。
※エイリアス名は CSV 出力時のタイトルとして使います。
※[CSVに使用するWLIDとエイリアス名] への移動時、エイリアス名には WLID と同じ文字列が設定されています。
※[CSVに使用するWLIDとエイリアス名] に表示されているサンプルデータの WLID は削除してください。
準備が済んだら、[対象期間] で CSV 出力するデータの期間を設定し、[内部データベースからCSVを作成] をクリックします。
完了後に [CSVファイルのフォルダを開く] をクリックして、エクスプローラを開き、CSV ファイル [Temperature.csv] が作成されたことを確認します。
※WATCH LOGGER の ID は本体にも印刷されています。16文字で構成された文字列です。
zip ファイルを展開したディレクトリごと削除します。
元々、自分で使うために作ったツールのため、あちこち手抜きしており、機能も貧弱です。 使いやすいとはいえず、、、ごめんなさい。
最後に、言わずもがなのことですみませんが、動作には何の保証もありません。バグは確実にあります。 大変申し訳ありませんが、本ツールを使用して発生するであろう損害の責任は持てませんので、 必ずご自身の責任においてご使用ください。
Microsoft Visual Studio Community 2022(C#)
以下のライブラリを利用しています(NuGet 経由)
農業用ハウス内の温度記録に専用の機器を導入すると、結構な金額がかかってしまいます。 WATCH LOGGER を使うことで比較的安価に記録することができ、本当に助かっています。 防水もばっちりで、蒸し込み(苗の定植前にハウス内を締め切る)時の相当な高温多湿環境でも問題なく動作して(忘れて吊ったままにしていた)、逆にびっくりしました。
WATCH LOGGER を販売されておられる 株式会社 藤田電機製作所 様に、ありがたく深謝いたします。